ワンルームマンションの火災保険
公開日:
:
最終更新日:2015/03/14
ワンルームマンション投資の経費と利回り
ワンルームマンション購入後には、火災保険に入ることをお勧め致します。
1.火災保険にだまされるな!
なお、通常融資を受けてワンルームマンションを購入する際は、銀行側から火災保険に加入が条件となります。その際、黙っていると銀行が提携する保険会社に非常に高いメニュー(過剰保証のメニュー)に加入させられてしまいます。
よく勘違いしている人がいますが、高い保証メニューに加入しても支払い額が増えることはありません。例えば、火災でワンルームマンションの内装が焼けたとします。その際の保証額は、現状を回復するための費用だけです。過剰に保険に加入したとしても、同じ損害に対する保証額は変わりません。
また、地震に関する保証も建物を立て直す保証ではなく、単に区分の家屋の評価額を保証されるだけです。更に、この評価額はワンルームマンションの購入時の家屋部分の値段(合計金額から家屋として按分されたもの)ではありません。
この家屋の評価額は、新築時から減価償却された額になります。固定資産税を払う際の家屋の評価額と考えて頂いて結構です。そうすると、購入金額の半値以下(3割弱)です。
繰り返しになりますが、保証額はこの金額を超える事はありません。高額な保証を期待して保険に加入しても、実際は失ったと評価される金額以上は保証されないのです。いかに、高額な保険に入ることがばかばかしいがお分かりになると思います。
では、どうすればよいのでしょうか?
2.お勧めは全労災
そこで、お勧めするのが全労災の火災保険です。通常の損害保険会社と同等のメニューで金額は半値以下になります。詳細なメニューは追ってご説明します。とにかく、進められるままに火災保険に入ると無駄な出費が増えます。ぜひ、火災保険についてもきちんと考えてください。
スポンサー リンク
関連記事
-
-
ワンルームマンション投資。管理会社の変更(3):管理会社変更のプロセス①
さて、マンションオーナーにとって、「管理会社を変える」作業は大き
-
-
ワンルームマンション投資。オーナー向けの火災保険
ワンルームマンションの区分所有者が火災保険に入る必要があるのか?
-
-
ワンルームマンション投資 ローン返済シミュレーション
ワンルームマンション投資をローンで行おうとすると 一体月々の返
-
-
ワンルームマンションのリフォーム相場の比較(2)
ワンルームのリフォームについて非常にご関心が高いとの 反響を頂
-
-
ワンルームマンションのリフォーム相場の比較(1)
ワンルームマンション投資において 入居者が出られた後のリフォー
-
-
ワンルームマンション投資事例。エアコン補修工事費
ワンルームマンションよりも広い1LDK.60平米弱の物件の事例で
-
-
ワンルームリフォームとリノベーションの費用の削減
ワンルームのリフォームやリノベーション費用は本当に頭を悩まします
-
-
ワンルームマンション投資。金利と返済期間とキャッシュフロー
ワンルームマンション投資を始めると 新築か中古の選択がある、と
-
-
ワンルームマンションのリフォーム相場の比較(3)
実は、最初にリフォームをお願いした際(ワンルームマンションのリフ
-
-
ワンルームマンション投資。修繕積立金に注意
ワンルームマンション投資にかかる費用として 管理費の他に修繕積立費もあります。
スポンサー リンク
- PREV
- ワンルームマンションの積算評価①
- NEXT
- マンションの土地と建物の按分