ワンルームマンション投資に今始めるべきか?
公開日:
:
最終更新日:2015/03/20
成功するワンルームマンション投資術
前回も既にワンルームマンション投資を始めている人向けに「今買い時なのか?」という記事で解説しました。
今回は、40代のサラリーマンの方で不動産投資をしていない人。
これから始めようと検討している人を対象に別の視点から考えてみます。
まず、まだワンルームマンション投資をしていない人は、投資先をどうしよう・・・。
株式か。不動産か。
不動産ならば、REITもある?
などと色々な選択肢の中で、ワンルームマンション投資を検討中でしょう。
先に結論を書きます。
40代のサラリーマンでお金に困らない生活を考えているならば、不動産投資は必要ありません。
今の仕事に専念し、収入範囲内で生活をして、継続して貯蓄をする習慣をつけてください。
正直、お金に困らない生活を目指しているだけなのに、不動産、ましてや、株式などのリスクを取る必要はありません。
40代のサラリーマン。また、家族がいる人でお金の失敗すると挽回が非常にむずかしくなります。
よく不動産投資は、リスクが小さい投資といいます。だから、堅実性を考える人は検討するべきと。
こんなのは、不動産業者の流す「ウソ」です。
勢いで初めると必ず失敗するのが、不動産投資です。大きなリスクがあります。
ワンルームマンションのように少額の投資ならば、現金購入もあります。
この場合、入居者がいなくても破たんすることはない!
とお考えでしょう。
しかし、実際にワンルームマンションを所有するとわかります。
ワンルームマンションは、購入・所有するだけで、お金が飛んでいきます。
購入の際は、仲介手数料・不動産取得税など(詳細は別記事にあります。)
また、所有するだけで、管理費・修繕積立金・固定資産税。
更に、目に見えない費用。
ワンルームマンションの資産価値の低下。
気軽に始めてどんどん損をするのがワンルームマンション投資の現実です。
もちろん、きちんと入居者を確保することができれば、家賃収入を得ることができます。
ただ、残念なことに今は本当に過当競争になっています。
中途半端なワンルームマンションならば、なかなか埋まらないのが現実です。
アベノミクス自体は歓迎すべきことでしょう。
しかし、踊らされてはいけません。
しかし、それでも検討したい!と言う人には、次回にアドバイスを送ります。
スポンサー リンク
関連記事
-
-
ワンルームマンション投資。複利を利用して幸せに
ワンルームマンション投資が幸せな投資となるのか? 筆者の予想以
-
-
好景気時のワンルームマンション投資
好景気時のワンルームマンション投資をどう考えるべきでしょうか?
-
-
ワンルームマンション投資。新築購入での失敗の挽回方法(4)
新築の挽回方法の一つは、コストの見直しです。 現在、別建てで管
-
-
ワンルームマンション投資。新築購入での失敗の挽回方法
新築ワンルームマンションを購入し、気づくと毎月赤字なっている。
-
-
ワンルームマンション投資の失敗パターン
ワンルームマンション投資で失敗するパターン。 いろいろあります
-
-
お金持ちになるワンルームマンション投資家とは?
前回、ワンルームマンション投資では、お金持ちになれないとの記事を
-
-
新築ワンルームマンション投資。危険な債務超過とは?
ワンルームマンションの失敗のパターンについては 今までも解説し
-
-
ワンルームマンション投資。2015年の株価推移から考える
ワンルームマンション投資を今どのように考えるべきかを 前回は長期トレンドを交え
-
-
ワンルームマンション投資は楽しく
ワンルームマンション投資を進めようとすると 来る日も来る日も物
-
-
投資用ワンルームマンションの情報収集方法
ワンルームマンション投資で情報を集めるのは、インターネットが非常
スポンサー リンク
- PREV
- 今は買い時なのか?
- NEXT
- 東京都区部の地価動向