ワンルームマンション投資で怖い空室リスク
公開日:
:
最終更新日:2015/03/20
成功するワンルームマンション投資術
ワンルームマンションをローンで購入した人は、
家賃収入でローンが支払えると思っていると思います。
しかし、その状態がいつまで続くかは、ご入居者様次第です。
ご入居者様が退去された瞬間から、ローンを自分の他の収入から
出すことになります。
家賃から引かれるローン以外に、管理費や組合費、修繕積立金などが
かかることは大抵考えています。
また、少し不動産投資を知っている人は、賃貸管理費(家賃の3~7%)などが
かかることも知っています。
さらに、リフォーム費用についてもある程度考えているでしょう。
しかし、実際に物件を持って愕然とするのは、空室が埋まる見通しが
全く見えない時があることです。
地方都市ならとうぜんですが、いまでは、都心の一等地と言われるような所。
若者の人気スポットと言われるようなところでも、普通に2~3カ月空室になります。
ちなみに、筆者が所有する物件は、ほとんど、渋谷・新宿、港区・渋谷区・新宿区・目黒区など
人気エリアから数駅。徒歩も数分のいわゆる良い立地物件です。
募集をかけて決まるまでに3カ月かかりました。
たまたま、ご入居者様が退去連絡を2カ月前にしてくださったため、
実質的に1カ月強の空室期間でうまったことになったのは幸いでした。
この時は、入居者様が急がれていたこともあり、
家賃なども据え置き、で決まっています。
もちろん、場所が良い場所だったということもあると思いますが、
これは非常にラッキーなケースだと思います。
とにかく、募集をかけて埋まれば儲けものです。
良い場所でも厳しいのです。
でも、頭を使って戦略を練ればまだ良い結果が得られます。
ワンルームマンション投資は継続して勉強が必要です。
スポンサー リンク
関連記事
-
-
ワンルームマンション投資ではお金持ちにはなれない?
ワンルームマンション投資の情報をご提供している関係で いろいろ
-
-
急がされるワンルームマンション投資はやめる
ワンルームマンション投資を始めるとわかると思います。 &nbs
-
-
好景気時のワンルームマンション投資
好景気時のワンルームマンション投資をどう考えるべきでしょうか?
-
-
ワンルームマンション投資。長期予測は無意味?
不動産投資は基本的には長期投資です。 しかし、実は長期に経済的
-
-
投資の善し悪しとは?その2
良い投資とは、プラン(計画)出来ること。 つまり、時間軸で確か
-
-
ワンルームマンション投資。新築購入での失敗の挽回方法(6)
誤解の無いように! 挽回シリーズは、新築ワンルームマンション投
-
-
ワンルームマンション投資。2015年の株価推移から考える
ワンルームマンション投資を今どのように考えるべきかを 前回は長期トレンドを交え
-
-
ワンルームマンション投資の失敗パターン
ワンルームマンション投資で失敗するパターン。 いろいろあります
-
-
ワンルームマンション投資。2015年度の戦略
ワンルームマンション投資。この2015年度をどのようなスタンスで 取り組むべき