ワンルームマンション投資と世帯人数別世帯数構成割合の推移
公開日:
:
最終更新日:2015/03/20
ワンルームマンション投資の市場動向
ワンルームマンション投資に関係する世帯数推移情報の続きです。
こちらも厚生労働省が平成24年に発表した資料の続きです。
1953年から2010年にかけての世帯数の推移の資料で
人口は減少しているにも関わらず、
世帯数が増えているという資料をご紹介しました。
今回は、世帯数別の割合です。
なお、以下のグラフは世帯数の絶対数ではありません。
あくまでも割合です。つまり、世帯数の絶対数については、
以下の一つ前の記事を参考にしてください。
上記は世帯数の絶対数の推移も表しています。
さて、資料からワンルームマンション投資で考えるべき戦略が見えていますか。
気のきいた人はこの資料の肝をみています。
もし、あなたが、「世帯数が増えた!」
「だからワンルームマンション投資には良い話だ!」
と考えているならば、
残念ながら「何も分かっていない」と言わざるを得ないです。
良く資料を見てください。
あなたは何が見えますか?
スポンサー リンク
関連記事
-
-
ワンルームマンション投資と大阪圏の賃貸マンションの家賃相場
ワンルームマンション投資を大阪圏で考えるために 家賃相場につい
-
-
築後30、40、50年超の分譲マンション数
国土交通省が増える中古マンション(ワンルームマンションではない)
-
-
27年東京圏の住宅地の動向
国土交通省からの資料より、27年の東京圏の住宅地の動向をご説明します。 既にご
-
-
東京と大阪の企業の土地取引動向調査
東京、大阪での土地取引動向に関する情報です。 今後の土地価格に
-
-
ワンルームマンション投資を名古屋圏の地価動向から考える
平成25年7月1日から10月1日名古屋圏の地価動向(出典:国土交
-
-
2014年のワンルームマンション投資と人口推移
「人口推計」(総務省統計局)の平成25年12月20日の情報をご覧
-
-
2016年10月今ワンルームマンション投資をするべきか?
多くの方から質問を受けます。「今、ワンルームマンション投資をするべきか?」 詳
-
-
ワンルームマンション投資と福岡圏の賃貸マンションの家賃相場
ワンルームマンション投資を福岡圏で考えるために 家賃相場につい
-
-
東京都区部の地価動向
平成25年7月1日から10月1日東京都区の地価動向(出典:国土交
-
-
ワンルームマンション投資、家賃相場の推移
ワンルームマンション投資を考える際に ターゲットとする地域の家賃相場がどれくら
スポンサー リンク
- PREV
- ワンルームマンション投資と世帯数の推移
- NEXT
- 急がされるワンルームマンション投資はやめる