ワンルームマンション投資 ローン返済シミュレーション
公開日:
:
最終更新日:2015/03/20
ワンルームマンション投資の経費と利回り
ワンルームマンション投資をローンで行おうとすると
一体月々の返済はいくらになるのでしょう?
計算が得意な人は、関数電卓、ネット上のアプリで
計算できますが、全く苦手な人は検討もつかないと思います。
そこで、ちょっと計算例を。
例えば、1000万円 金利3% 35年ローン、元利均等(返済金額一定)
月々返済は、38485円です。
これが、30年になると
月々は、42160円。
25年で、47421円。
金利が4%になるとどうでしょう。
1000万円。4%。35年ローン。
44277円。3%の時と比べて6000円弱増えます。
25年になると 52783円。3%時と比べると5000円強です。
返済期間が長いと金利で月々の返済額も増えます。
(金利のために返済総額が指数関数的に増えるからです。)
上記の情報で何が言いたいのか。
実は、不動産投資で一番怖いのは、ローンの返済が返せなくなることです。
筆者は、ローンの返済総額を少なくなるように
早期繰り上げが一番重要だと考えています。
(早期返済のインパクトについては、また計算結果をご紹介します。)
ただ、借金が返せなくことが一番怖いことを考えると
ローンの返済額を長めに取って、資金に余裕が出た時に
早期返済(あまり遅いと意味がないですが。これも今後ご説明します。)をする。
これが王道のような気がします。
ワンルームマンション投資を始めると
考えてもいない出費が突然発生します。
特にリフォーム費用が敷金から出すことが
難しくなっている昨今。
退去が決まった瞬間に、リフォーム・空室リスクが
いきなりきます。
ある程度資金に余裕を持たせることが、
ワンルームマンション投資では必要になります。
正しい答え(ローン返済総額を最小限に抑える)が
必ずしも幸せな答え(余裕を持って投資生活をおくる)に
つながらないことを知ってください。
スポンサー リンク
関連記事
-
-
ワンルームマンション投資。管理会社の変更(1)
ワンルームマンション投資で利回りに大きな影響を与える 管理費の
-
-
ワンルームマンションのリフォーム相場の比較(2)
ワンルームのリフォームについて非常にご関心が高いとの 反響を頂
-
-
ワンルームマンション投資事例。 駐輪場床防塵塗装工事費用
ワンルームマンション投資の管理費に関する情報です。 筆者が保有するワンルームマ
-
-
ワンルームマンション投資事例。エアコン補修工事費
ワンルームマンションよりも広い1LDK.60平米弱の物件の事例で
-
-
ワンルームマンション投資。管理会社の変更(3):管理会社変更のプロセス①
さて、マンションオーナーにとって、「管理会社を変える」作業は大き
-
-
ワンルームマンション投資。共用部の火災保険契約
ワンルームマンション投資をしている物件の管理組合で火災保険の見直
-
-
ワンルームマンション投資。金利と返済期間とキャッシュフロー
ワンルームマンション投資を始めると 新築か中古の選択がある、と
-
-
ワンルームリフォームとリノベーションの費用の削減
ワンルームのリフォームやリノベーション費用は本当に頭を悩まします
-
-
ワンルームリフォームとリノベーションの費用
現在の入居者が退去された後、リフォームを入れると思います。 その際に、管理をお
-
-
ワンルームマンション投資。管理会社の変更(2):現状を知る
ワンルームマンション投資で利回りにインパクトを与える管理費・修繕