新築ワンルームマンション投資。危険な債務超過とは?
公開日:
:
最終更新日:2015/03/20
成功するワンルームマンション投資術
ワンルームマンションの失敗のパターンについては
今までも解説してきました。
以前ご説明した記事についても、是非目を通してください。
さて、失敗は成功前の出発点とも言います。
ここでは、失敗について整理して考えてみます。
それが成功への準備になると考えるからです。
ワンルームマンション投資での失敗とは
当初の見込みをはずして利益が小さくなることです。
多くは、それがマイナスにまで振れます。
つまり、「損失」となります。
ただ、この「損失」は、いろいろなレベルがあります。
まず、直近でキャッシュフローがマイナスになる
日々「損失」を生む物件。
入ってくるお金に対して出て行くお金が大きく
持ち出しになるケースです。
それも、空室や修繕費などによりマイナスになるのではなく、
ご入居者がいて家賃収入があるにも関わらずマイナスになる。
これは、管理費などを引いて毎月入ってくる家賃収入に対して
ローン返済額大きい場合です。
恐らく新築マンションで投資を始めた方は、ほとんどこのケースだと思います。
新築物件は、比較的広く、作りもよいために
場所さえよければ長期需要が見込めるために
有る程度資金回収は見込めるでしょう。
ただ、一度今の物件の売買価格を確認することをお勧めします。
物件の売買価格に対してローンの残債が大きい場合は、
債務超過として危険な状態であることを自覚してください。
新築ワンルームマンションの場合は、ほぼ100%債務超過のはずです。
本業に余裕があるので新築ワンルームマンション投資など
無謀なことをして、平気でいられると思います。
しかし、何が起きるかわかりません。
本業の調子がわるくなり、空室になる。
そんな最悪のケースの場合の準備です。
1)日々のローンがいつまで払えるか?
2)今の物件を手放すといくらのローンが残るのか?
3)残ったローンを返す手段があるか?
上記のことについて一度考えてみてください。
この準備があるだけで、
新築ワンルームマンション投資の技術が格段に上がります。
また、投資に対する漠然とした不安も解消されます。
ぜひ一度行ってください。
スポンサー リンク
関連記事
-
-
ワンルームマンション投資。契約後の解約
ワンルームマンション投資で申込み段階ではいつでも解約できます。
-
-
ワンルームマンション投資。複利の威力
前回の記事では、複利の説明があいまいでした。 もう少し説明を続
-
-
ワンルームマンション投資。新築購入での失敗の挽回方法(6)
誤解の無いように! 挽回シリーズは、新築ワンルームマンション投
-
-
ワンルームマンション投資。休日はマンションを見よう!
ゴールデンウィークは絶好の物件確認の時期です。
-
-
ワンルームマンション投資。新築購入での失敗の挽回方法
新築ワンルームマンションを購入し、気づくと毎月赤字なっている。
-
-
ワンルームマンション投資は楽しく
ワンルームマンション投資を進めようとすると 来る日も来る日も物
-
-
ワンルームマンション投資。複利と言うから分からなくなる
ワンルームマンション投資で 複利が働くからあっという間にお金持
-
-
ワンルームマンション投資。新築購入での失敗の挽回方法(2)
新築ワンルームマンション投資で毎月キャッシュフローが マイナス
-
-
ワンルームマンション投資。新築購入での失敗の挽回方法(4)
新築の挽回方法の一つは、コストの見直しです。 現在、別建てで管
-
-
ワンルームマンション投資と管理組合
ワンルームマンション投資を始めると 管理組合との関わり方をどう
スポンサー リンク
- PREV
- ワンルームマンション投資と青色申告
- NEXT
- ワンルームマンション投資で成功する人の考え方