ワンルームマンション投資。管理業者の状況
公開日:
:
最終更新日:2015/03/20
ワンルームマンション投資の経費と利回り
ワンルームマンションに限らず、マンション管理は今後大きな問題になる可能性があります。
ここで、マンション管理業者の状況を少し勉強してみましょう。
マンション管理業者の推移と資格保持者の推移です。
このデータを見る限り管理業社の数は増えていませんが、実務を行う
人数は増えているように見受けられます。
企業として寡占化が進んでいる可能性が見られます。
気を付けなければ、高コストな管理業態が維持される状況です。
マンションのオーナーは区分ですが、必ず組合に顔を出し
適正なコスト構造で運営されているかを監視する必要があります。
スポンサー リンク
関連記事
-
-
ワンルームマンションのリフォーム相場の比較(1)
ワンルームマンション投資において 入居者が出られた後のリフォー
-
-
ワンルームマンション投資。長期修繕費計画
ワンルームマンション投資で気を付けるべきこと。 それは、長期投資がうまく回るか
-
-
ワンルームマンション投資。金利と返済期間とキャッシュフロー
ワンルームマンション投資を始めると 新築か中古の選択がある、と
-
-
ワンルームマンション投資の経費(ローン手数料を含む場合)
ワンルームマンション投資には多くのウソがあります。 本当にこれ
-
-
ワンルームマンション投資事例。管理費の内訳
ワンルームマンション投資では、マンション全体として適正な管理費
-
-
ワンルームマンション投資。管理会社の変更(3):管理会社変更のプロセス①
さて、マンションオーナーにとって、「管理会社を変える」作業は大き
-
-
ワンルームリフォームとリノベーションの費用の削減
ワンルームのリフォームやリノベーション費用は本当に頭を悩まします
-
-
ワンルームマンション投資。修繕積立金の値上げと管理費の相場
ワンルームマンション投資で完全に見落とすのが修繕積立金です。
-
-
ワンルームマンション投資。エレベータ機械室換気扇交換工事
ワンルームマンションで実施された エレベータ機械室換気扇交換工
スポンサー リンク
- PREV
- ワンルームマンション投資事例。管理費の内訳
- NEXT
- ワンルームマンション投資事例。定額管理費の内訳