ワンルームマンション投資。新築購入での失敗の挽回方法(5)
公開日:
:
最終更新日:2015/03/20
成功するワンルームマンション投資術
サーバーのトラブルで昨日は一日アクセス出来ずご迷惑をお掛けしました!
もう大丈夫です。今後とも宜しくお願い致します。
さて、新築購入での挽回方法のその5です。
基本的に新築ワンルームマンション投資の失敗は、
物件の購入価格が高すぎた失敗と言えます。
ここで冷静になってほしいのですが、
投資の失敗は2種類ある。
①損をするという失敗。(投資で損を想定する人は普通いません。)
②破産など経済的に破たんする失敗。
ワンルームマンション投資で②になることは無いと思います。
そう考えると物件を高く買いすぎただけ。
損はするけれども、損金をコントロールすればよい。
損金分を挽回できるくらいこの物件で勉強すればよい。
ぐらいの気持ちで取り組む方が良いと思います。
注意してほしいのは、新築購入した人は勉強不足の人が多いです。
高すぎる物件を買った。
この失敗をした以上は他の経費は抑える努力が必要です。
相談を受けて良く見る失敗は、
購入した不動産業者のカモになっているケースです。
新築2件目を購入する人もいます。
一番多いのは、賃貸管理を任せるケースです。
新築マンションを進めるような業社です。
賃貸管理が誠実であるはずもありません。
多くは、入居者が出るたびに不要な部分のリフォームも行い
非常に高い修繕費を取ろうとします。
今回のアドバイスは、修繕費を安くするための努力をすることです。
直近では、新築マンションを進めた不動産業社とは
違う賃貸管理会社を利用することを進めます。
そして、修繕については必ず相見積りをとるようにしてください。
スポンサー リンク
関連記事
-
-
ワンルームマンション投資。複利と言うから分からなくなる
ワンルームマンション投資で 複利が働くからあっという間にお金持
-
-
好景気時のワンルームマンション投資
好景気時のワンルームマンション投資をどう考えるべきでしょうか?
-
-
ワンルームマンション投資。新築購入での失敗の挽回方法
新築ワンルームマンションを購入し、気づくと毎月赤字なっている。
-
-
ワンルームマンション投資。家族と投資
ワンルームマンション投資を考える際に家族との関係を考えてみましょ
-
-
投資の善し悪しとは?その2
良い投資とは、プラン(計画)出来ること。 つまり、時間軸で確か
-
-
ワンルームマンション投資で怖い空室リスク
ワンルームマンションをローンで購入した人は、 家賃収入でローン
-
-
ワンルームマンション投資。新築購入での失敗の挽回方法(6)
誤解の無いように! 挽回シリーズは、新築ワンルームマンション投
-
-
株の利益をワンルームマンション投資に回すと失敗する!
アベノミクスでまとまった現金収入を得た人は多いと思います。 そ
-
-
新築ワンルームマンション投資の家賃保証
ローンを使ってワンルームマンション投資を考えているならば、 中
-
-
40代のサラリーマンのワンルームマンション投資とは
このサイトは、ワンルームマンション投資の解説のためのサイトとせず